小児科
当院の小児科の概要です。
Pediatrics
診察日・診察時間
診察開始時間 8:30~
再来受付時間 7:30~
区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ●(3) | ● |
午後 | (1) | (4) | (5) | (2) |
(1)慢性疾患外来(火) 受付 8:00~15:00 ※予約制
(2)心臓外来(第1・3金曜) 受付 13:30~16:30 ※予約制
(3)神経外来(木) 受付 8:30~11:00 ※予約制
(4)予防接種(水) 受付 8:00~13:30 ※予約制
(5)乳児健診(木) 受付 8:00~13:30 ※予約制
概要
1.総括
当院は、大曲仙北地区における唯一の小児入院受け入れ可能な二次医療機関として外来/入院診療を行っております。
外来は、気管支炎や肺炎、胃腸炎など様々なウイルスや細菌感染症、尿路感染症、川崎病などの急性疾患、また気管支喘息や食物アレルギーなどのアレルギー疾患をはじめとした慢性疾患や、乳幼児健診や学校健診での精査対象患者様の診察など、他科医師とも連携し全ての領域における小児診療を担当いたします。その他、予防接種やRSウイルス感染症予防のシナジス注射、乳児健診、また当院産科医とも連携し胎児心エコー検査を実施しております。秋田大学医師による神経疾患や循環器疾患の専門外来も開設しております。開業医の先生方からのご紹介や入院依頼を積極的に受け入れさせていただいており、時間外および夜間休日の救急患者様にも入院加療の必要な場合や専門的な診察が必要な患者様など24時間対応いたします。食物アレルギーを持っておられるお子様の食物経口負荷試験、低身長症や思春期早発症の疑われる患者様への薬物負荷試験なども入院下にて行っております。
より専門性の高い診察や治療が必要と判断される患者様におきましては、高次医療機関とも緊密に連携し診療に当たらせていただいております。
広大な大曲仙北地区の、すべての子供たちならびにご家族の皆様のお力となれる医療を提供していけるよう、努力してまいります。
公認心理師・臨床心理士による心理相談や発達相談も受け付けております。
予約制であり電話でもご予約できます。ご希望される方は小児科外来までご連絡、または主治医の先生にご相談ください。
2.外来診療
午前 | 一般外来 | 大村、小山、桜庭 |
---|---|---|
専門外来 | 神経外来(木曜日のみ) | |
午後 | 火曜日 | 慢性疾患外来(喘息、腎疾患、内分泌等) |
水曜日 | 予防接種 | |
木曜日 | 乳児健診 | |
金曜日 | 心臓外来(第1、3週)(秋田大学) |